初心者の資産運用について
資産運用をはじめてみたい、興味があるけど何からはじめたらいいのか分からないと考えている方は多いかと思います。
そこで今回は、初心者の方におすすめな資産運用の方法を紹介していきます。
▼資産運用とは
資産運用とは、自分が持っているお金を使って資産を増やしていくことをいいます。
資産運用を行う際には、資産運用によって得られる利益であるリターンと、リターンの振れ幅によって生じるリスクについても把握
しておくことが必要になってきます。
▼資産運用の種類
資産運用には種類があり、特徴などもさまざまになりますので自分の投資目的に応じたものを選ぶことが大切です。
種類を理解して、上手に資産運用を行いましょう。
■円預金
円預金には普通預金、定期預金、積立式定期預金などがあります。銀行にお金を預けておくことで利子がつきます。
■外貨預金
日本円をドルなど外貨にかえて預金を行うことで、海外の高い金利で利息を受け取ることができます。
■保険
保険の種類によっては資産運用としての機能性が高いものもあります。
保険料を支払うことで、その保険料以上の満期金・解約返戻金を受け取れることがあります。
■国債
国にお金を貸して国から利息を受け取ることができます。
■株式
株式の購入によって出資者となり、配当金や売却を行い売却益などを受け取ることができます。
■投資信託
投資家から集めたお金を1つの大きな資金としてまとめて、運用の専門家が上手に運用を行って投資額に応じて利益が分配されます。
■仮想通貨
ネット上で仮想通貨を購入して、良いタイミングをみて売却を行い売却益を受け取ることができます。
▼まとめ
初心者の方にはリスクの低い投資信託や、個人向け国債などがおすすめです。
まずは少額投資からはじめて元本割れの可能性などリスクの低いものを選びましょう。
NEW
-
query_builder 2021/09/09
-
月次支援金が始まります!
query_builder 2021/06/03 -
一時支援金の事前確認作業の休止について
query_builder 2021/03/18 -
令和2年度確定申告期限の延長
query_builder 2021/02/03 -
謹賀新年
query_builder 2021/01/01