消費税インボイス制度について その1
query_builder
2021/09/09
相続について税理士に相談したいという方も多いと思いますが、税理士なら誰に依頼しても同じと思っていませんか?
税理士にも得意分野があるので、相続のことを相談する場合は相続に強い税理士を選ぶ必要があります。
そこで今回は、相続税に強い税理士を見極めるポイントについて解説していきます。
▼相続税に関する経験が豊富であるか
相続税は他の税金と比べても計算や手続きなどが複雑なので、相続税の申告の経験が豊富であればあるほど信頼できるでしょう。
ここで注意したいのが、事務所としての実績ではなく依頼する税理士個人の実績を確認することです。事務所としては相続の経験が豊富でも、依頼する税理士個人は経験を積んでいない可能性もあります。
ぞのため、税理士に依頼する前に必ず税理士個人の実績を確認しましょう。
▼報酬体系が明確であるか
相続税に強い税理士であれば、相続のことを熟知しているのでケースに合わせた料金や細かい見積もりを出してくれます。
一方相続の経験が浅い税理士は、相続においてどのような手続きが必要なのか、またどのくらいの時間や費用がかかるのかということをイメージできていないことがあります。
そのため、見積もりの時点で納得できる税理士に依頼しましょう。
▼他の専門家とも連携しているか
相続の際には、税理士だけでなく弁護士や行政書士、司法書士など様々な士業が関与します。
そのため、相続に強い税理士は他の専門家とも提携し、必要な時に優秀な専門家を紹介してくれます。
▼まとめ
税理士を選ぶ際は、その分野に強い税理士を見極めて依頼するようにしましょう。
相続に関してお困りの方は、ぜひ弊社にご相談ください。