賢く不動産を管理する方法をプロが伝授します
豊富なノウハウを活かして不動産の問題に対応
大木昭生税理士事務所
売却も購入も管理も負担を和らげるお手伝い

状況にあわせて最適なアドバイスをいたします。

税理士・ファイナンシャルプランナーのダブル資格の知識を活かして、不動産を巡る様々なお悩みについてお客様に分かりやすくご提案又はアドバイスいたします。建物や土地等の取引を巡っては、複雑な税の問題も無視できませんので、一人で悩まずにご相談ください。

土地や建物は所有しているだけで課税される
特徴

土地や建物を購入したい方も手放したい方もご相談ください

実績が豊富な税理士がお客様の力になるべく尽力いたします

建築・購入する場合、管理する場合、売却する場合等あらゆるアクションを起こすたびに税の問題が関わってくるのが不動産の特徴です。

 

建築・購入の場合は収支計画が大事です。店舗・事務所用不動産等を建設購入する場合は建築費に係る消費税が還付できるケースもございます。

 

管理は空室率を下げ、キャッシュフローをよく考えて経営していかなければなりません。

 

売却をお考えの時は譲渡所得申告が必要となる場合があります。不動産を取得した時の価格が不明だと多額な税金が課される可能性があります。このような場合は税理士にご相談ください。

 

これまで、多数のお客様から財産と税金に関するご相談をお伺いしてきた実績を活かして、専門的な知識を誇る税理士が、お客様の抱える不安を少しでも和らげられるよう、様々なシチュエーションに即して的確なアドバイスを承ります。

建築、購入、売却それぞれ専門業者のご紹介もさせていただいております。大変好評をいただいております。

新宿に事務所を置く大木昭生税理士事務所は東京都や埼玉県の広いエリアで対応しておりますので、不動産賃貸のことに関して安心して相談できるプロをお探しの方は、是非、大木昭生税理士事務所へお問合せください。

Check!
財産の管理で慌てないための助言
不動産と上手に付き合うための方法をアドバイスいたします
Point1

相続問題とも深い関りがあります

土地、建物の不動産相続税評価は現金預金に比べて有利にはたらきます。相続税対策の要となってくることもありますので早めの相続対策が必要となってきます。

Point2

不安を和らげる優しい対応力

不動産に関わる税金の取り扱いについて、経験豊富な税理士が力になります。

また、大手ハウスメーカー、きめ細やかな対応の不動産仲介業者をご紹介することもできます。

Point3

総合的な提案力

ファイナンシャルプランナーの資格も保有しておりますので、税理士としてだけではなく、老後の生活設計なども考慮した総合的なご提案が可能です。

ご契約まで

  • STEP

    01

    相談予約・お問合せ

    お電話または下記のお問合せフォームからご連絡ください。

  • STEP

    02

    ご面談

    ご来所いただくかお客様のご希望の場所にお伺いさせていただきます。

    当事務所で受託可能な業務であるかの確認と報酬をご提示させていただきます。

  • STEP

    03

    ご契約手続

    ご検討いただき、よろしければご契約となります。

Contact

お問い合わせ

Access

大木昭生税理士事務所への詳しいアクセス情報を掲載しておりますのでお越しの際にはご覧ください

概要

事務所名 大木昭生税理士事務所
住所 東京都新宿区高田馬場1-31-8 高田馬場ダイカンプラザ208号室
電話番号 03-6302-1564
営業時間 9:30~18:00
定休日 土曜日 日曜日 祝日
ホームページURL https://www.oki-taxoffice.net/
お知らせ 新型コロナウィルス対応を実施させていただいております。
応接机にはアクリル板設置しております。
また、Zoomなどのオンライン相談もご対応いたします。

アクセス

当事務所はJR山手線・高田馬場駅戸山口改札、西武新宿線・高田馬場駅戸山口改札いずれからも徒歩5分です。
窓に「大木会計」と表示している部屋が事務所です。山手線と西武新宿線から確認できます。
近くにコインパーキングはございますが、専用駐車場はございませんので電車又はバスでのご来所をお勧めいたします。

大木昭生先生2枚目
大木昭生先生3枚目