輸出、高額な固定資産購入、設備投資などがある場合は消費税還付になるケースがあります。

経営者にとって消費税の税負担は重要な関心事項の1つです。10%に増税後は更に高まっています。

消費税は計算方法の選択によって明確に税額の有利不利が分かれる税目です。

計算方法は事前届出制であるものや選択した計算方法は一定期間適用しなければならなかったりします。

よって、経営を計画的に行わなければ還付や減額できる消費税が取り戻せないということにもなりかねません。

税理士との継続的な顧問契約によりそのような事態を防止します。

 

シームレスな対応のため顧問契約も可能
Check!
納税者にとって重要な消費税還付の問題を始め資金繰り等のご相談にも対応いたします
Point1

疑問点を洗い出して丁寧に対応

消費税還付について検討しているが、還付のしくみがわからないとお悩みの方のために、疑問点をしっかりとご説明し的確なサポートを心掛けております。初めての方もお気軽にお問い合わせください。

Point2

各企業のお悩みを緩和へと導く

消費税は納税者の資金繰りに直結します。的確なアドバイスや提案により資金繰りの改善を図ります。

Point3

税金の払い過ぎを防ぐお手伝い

消費税還付について多数の実績があります。各種計算方法の有利不利の判断などご指導します。

消費税で信頼できる税理士をお探しでしたら、お気軽にお電話でお問い合わせください。

特徴

ご依頼に際して事務所までお越しいただく必要はありません

様々な難題と向き合ってきた実績が高評価を得ております

一般的な企業の場合、日々の経営を経て得た利益から、消費税を国に納める必要がありますが、様々な条件次第では、特例として消費税還付が申請できます。還付に関する専門的な知識や手続きの経験がなく、戸惑いを感じている方のために、専門的な知識と相談実績が豊富な大木昭生税理士事務所のスタッフが、お客様からのお問い合わせに真摯に耳を傾け、ご不明な点をできる限り分かりやすくご説明いたします。

また、会社の設立に伴うご相談や複雑化する相続の問題、顧問税理士との契約に関するお問い合わせ等、柔軟に対応していることに関してもお客様から高い評価をいただいております。ご相談と関わりの深いキーワードは多岐に亘りますので、それぞれのキーワードに、関連するトピックとの繋がりを分かりやすくご説明する取り組みにも力を入れております。何なりとお尋ねください。

Access

大木昭生税理士事務所への詳しいアクセス情報を掲載しておりますのでお越しの際にはご覧ください

概要

事務所名 大木昭生税理士事務所
住所 東京都新宿区高田馬場1-31-8 高田馬場ダイカンプラザ208号室
電話番号 03-6302-1564
営業時間 9:30~18:00
定休日 土曜日 日曜日 祝日
ホームページURL https://www.oki-taxoffice.net/
お知らせ 新型コロナウィルス対応を実施させていただいております。
応接机にはアクリル板設置しております。
また、Zoomなどのオンライン相談もご対応いたします。

アクセス

当事務所はJR山手線・高田馬場駅戸山口改札、西武新宿線・高田馬場駅戸山口改札いずれからも徒歩5分です。
窓に「大木会計」と表示している部屋が事務所です。山手線と西武新宿線から確認できます。
近くにコインパーキングはございますが、専用駐車場はございませんので電車又はバスでのご来所をお勧めいたします。

ご契約まで

  • STEP

    01

    相談予約・お問合せ

    お電話または下記のお問合せフォームからご連絡ください。

  • STEP

    02

    ご面談

    ご来所いただくかお客様のご希望の場所にお伺いさせていただきます。

    当事務所で受託可能な業務であるかの確認と報酬をご提示させていただきます。

  • STEP

    03

    ご契約手続

    ご検討いただき、よろしければご契約となります。

Contact

お問い合わせ